秋に身に着けたい!個性派ジュエリーが集結しました

ショッピング

御徒町の別名は、「ジュエリータウン」。宝飾問屋街がこれほどまでに充実している町は、日本広しといえども御徒町以外にはありません。

その御徒町はモノマチエリア内。日本一の宝飾問屋街を抱えているのですから、モノマチには魅力的なジュエリーブランドには事欠きません。繊細かつ大胆!個性と美しさを兼ね備えたジュエリーを紹介しましょう。

「彫り留め」の達人が作るコスパ抜群のジュエリー

まず紹介したいのはゆう工芸。職人の関雄一郎さんが得意とするのは、「彫り留め」という技術です。わかりやすくいうと、リングやペンダントに穴を明け、タガネ(彫刻刀の小さいもの)を小さいトンカチで叩いて彫って、ダイヤ等を留めていくお仕事。ジュエリーの完成度はこの「彫り留め」の良し悪しによって左右される、といっても過言ではありません。「商品を生かすも殺すも、彫り留め次第」なのです。

この関さんの「彫り留め」の技術の高さがよくわかるのが、今回、出品していただいた「ルビー入り龍リング」です。作り方を聞いて、ちょっとびっくりしました。まず、シルバーに黒メッキをかけた上でタガネでコツコツと掘り上げ、龍を形作っているんですね。タガネが掘った部分から下地のシルバーがのぞいて、龍の鱗を表現しているわけです。

龍の目や手にも注目を。目にはルビーを入れ、龍の手には丸いラブラドライトを持たせています。ラブラドライトというのは、いわゆるパワーストーン。蝶の羽のように、光の加減や見る角度によってさまざまな色に輝く石です。こんなリングを指にはめたら、運気がうんと上がりそうではないですか。

ほかにも「長方形ダイヤ入りペンダント」や「ひし形のダイヤペンダント」が出品されていますが、こちらも関さんの技術がいかんなく発揮されています。値段も、ちょっとありえないほどのコストパフォーマンス。職人が一から作り、中間業者を一切介さず、直接販売しているからこそ可能な価格なんですね。職人の高度な技が形にしたリーズナブルなジュエリーをお見逃しなく。

見ているだけで楽しくなるジュエリーがあります!

繊細で精巧でとても美しいのに、見ていると笑みがこぼれてしまう。そんな楽しいジュエリーなら「A:buchiadot」(アーブチアドット)におまかせです。

コンセプトは「話したくなる、着けたくなる、楽しくなる」。このコンセプト、本当によくわかります。というのも、「A:buchiadot」のジュエリーはどれも一筋縄では行かない、ユニークで楽しい仕掛けに満ちているから!

今回、出品していただいた「パスタ巻いてるネックレス」がまさにそう。喜平のチェーンで表現したゆで上がったばかりのロングパスタが、シルバーのフォークに巻かれ、そこにスプーンが添えられているジュエリーを見たら、思わず「ごく」と喉が鳴る。ニクイことに、アジャスターの先もフォーク付きです。後ろから見ても楽しいデザインなのです。

「モーニングセットリング」や「K10フォークでアラカルトネックレス」の緻密さや丹念な作りにもうなりました。アイデアも秀逸なら、そのアイデアを具現化する細やかで高度な技術も圧巻です。こんなジュエリーを付けていたら、絶対「それ、可愛い」「どこの?」「見せて」と聞かれること間違いなし。付けてウキウキ、聞かれて鼻高々。「A:buchiadot」はそんなジュエリーブランドです。

あのキノコがジュエリーになった!

ユーモラスという点では、m.m.m jewelryも負けてはいません。

見ていると「?」が浮かび、「あ」と気づいて、ニヤニヤしてしまう。m.m.m jewelryには楽しいジュエリーが満載です。

モチーフとして多いのがキノコたち。舞茸、ぶなしめじ、タマゴタケにキヌガサタケ。キノコってよく見ると妙なフォルムをしていますよね。あの独特のフォルムを楽しく形作って、指や耳を美しく演出するジュエリーに仕上げています。

今回、モノマチには「エノキタケくるくるリング」を出品していただきました。その名の通り、1本のエノキタケがくるくると巻いているリングです。リングの先頭部分を見ると、その形は間違いなくエノキタケのカサの部分。エノキタケがジュエリーになるなんていったい誰が想像したでしょう。

m.m.m jewelryのブランドコンプとは「日常にワクワクを」。確かに、こんなリングで指を彩ったらワクワクするはず。ありきたりのジュエリーに満足できない人はぜひm.m.m jewelryをチェックしてみてください。

「よせもの」技術の精緻な美しさを堪能しよう

「よせもの」という伝統技術を耳にしたことはありませんか?

ひとつひとつの金属パーツを並べて、そのパーツ同士の接点だけをろう付けし、クリスタルを留めていく。気が遠くなるような細やかで繊細で手間のかかる仕事は、大量生産品にはない独特の軽さと、繊細な透け感を実現し、クリスタルに最大限の輝きをもたらします。

この「よせもの」の美しさを堪能できるブランドが、「MASAAKi TAKAHASHi」。タカハシマサアキさんが立ち上げたブランドです。タカハシさんは、2019年度から世界4大ミスコンテストの一つ、ミス・グランド・ジャパンのティアラ公認クリエイターにも選ばれています。これは取りも直さず、タカハシさんの「よせもの」の技術が「美の称号」にふさわしいということ。

タカハシさんは、モノマチのために新シリーズの「Neo Antique」を出品してくれました。混沌とした現代から未来の希望をイメージし、現代にマッチする新しいアンティークイメージを伝統技術の「よせもの」で製作しています。

タカハシさんのダークファンタジーを具現化したこのジュエリー。「garden」と「future」の2タイプありますが、見るとまさにファンタジー。ミステリアスで神秘的で造形が美しい。この機会にぜひ「よせもの」のジュエリーで女っぷりを上げましょう。

大人可愛いパンダやネコのジュエリーを愛でたい

テイストがいきなり変わって、次にご紹介するのはスピカのシルバージュエリーです。

パンダとネコをモチーフにしたシルバーピアスやシルバーチャームは「可愛い!」の一言。といっても、ただ「可愛い」だけではありません。

例えば、パンダの顔。タレ目具合と、ちょっと困ったような笑っているような口元とのバランスが絶妙です。ネコのシルバーチャームも同様です。目つきといい、丸まったしっぽの形といい、ただ単純な可愛いネコちゃんではない。こちらに話しかけてきそうな、人格(?)が感じられるではないですか。

シルバー製なのですが、一般のシルバーアクセサリーとは違って、あえてメッキを施していない点にも注目しましょう。つまり、時間の経過とともに変化するシルバーの色を味わえる設計なのです。

総じていえば、スピカの商品はどれも「大人可愛い」。年齢を問わず(ついでにいうと性別も問わず)着けて、愛でたくなるアクセサリーです。

インドの伝統技術をいまに活かしたモダンなジュエリー

住宅から店舗、オフィスのデザイン、さらにはプロダクトデザインからグラフィック、ロゴデザインまで幅広く手掛けているデザイン事務所SOL styleと、インドを拠点にテキスタイルやジュエリーを扱うブランドArtisav Jaipur。

モノマチではいつも両者がタッグを組んで、ちょっとヨソでは手に入らないような個性派の美しいアイテムをセレクトしてくれていますが、今回は「宝石の町」として栄えてきたインドのジャイプールで継承されてきた天然石のカットや金の加工技術を使ったゴールドジュエリーが登場しました。

Artisav Jaipurは、ジャイプールを拠点にしながら、インドに代々伝わるハンドクラフトの技術をモダンなデザインで表現したアイテムを扱っています。それだけに、ジュエリーの加工技術については深く広い知見を持っています。

そのArtisav Jaipurがセレクトしたジュエリーなので、精度の高さや美しさは折り紙付き。惚れ惚れするような仕上がりです。インドの職人の器用さ、細かさ、精緻な仕事っぷりと、伝統をいまに活かすデザインセンスにあふれたジュエリーでこの秋、身につけてみませんか。

各商品の詳細については、モノマチジューニオンラインの特設サイトでチェックしてください!

ピックアップ記事