眠っている宝石や金属に新たな命と輝きを吹き込む ジュエリーリフォームの第一人者

イーエックス上野(株式会社エクミス)
上野営業部マーケティングチーム 大貫拓郎さん
バブル経済のさなかにリフォームジュエリーの価値に着目
1980年代の終わりから1990年初頭にかけて、日本は地価や株価が異常に高騰するバブル景気を迎えました。不動産、ゴルフ会員権、高級車。高額な製品が飛ぶように売れ、ジュエリーもまた爆発的に売れました。
その時代のさなかにリフォームの価値に着目し、ジュエリーリフォーム専門の会社を立ち上げたのがエクミス。モノマチの参加店であるイーエックス上野はそのエクミスが運営するジュエリーリフォームの店舗ブランドです。

営業部マーケティングチームの大貫拓郎さん。ジュエリーリモデルカウンセラー1級の持ち主です。
営業部マーケティングチームの大貫拓郎さんは言います。
「創業当時(1986年)は新品のジュエリーがよく売れていたので、業界からはジュエリーを預かってリフォームするなんてリスクが高すぎる、石が割れたらどうするんだと見られていたようです。しかし修理のニーズも非常に高かったんですね。そこに応える形でビジネスがスタートしました」
リフォーム、リユース、リモデル、リサイクル。既存のモノの価値を見直し、新しい装い、新しいデザイン、新しい仕様に変えていくSDGsな取り組みはいまでこそ一般化し、支持を集めていますが、いまから約40年前にエクミスはリフォーム市場に可能性を見出しました。その視点の鋭さは先見の明としか言いようがありません。

来年で創業40周年を迎えるエクミスとイーエックス上野。たくさんの眠れる石や金属をよみがえらせてきました。
リフォームの加工実績を重ねて、その数は80万点におよびます。累計受注数だけではなく、年間の受注数も受注金額も日本一。新品も販売していますが、売上の80〜90%を加工事業が占めています。名実ともにジュエリーリフォームの第一人者です。

ジュエリーリフォームのリーディングカンパニーは市場の活性化のために日本リ・ジュエリー協議会も立ち上げています。
立て爪のダイヤモンドの婚約指輪を普段遣いできるジュエリーに
イーエックス上野ではどのようにジュエリーリフォームを行っているのでしょうか。
「こちらの店舗での予約をいただき、ご来店いただけますが、基本的には宝石店や呉服店など女性のお客様をたくさん抱えておられるお店を対象に受注会を開催し、そこでリフォームの依頼をお受けしています。着物がお好きな方とジュエリーを愛用される方はかぶることが多いんですよ。場所は本当に日本全国ですね。国内にチェーン展開しているお店が中心です」

店舗でのご相談は予約制。まずは電話やメールなどでお問い合わせください。
ジュエリーが大好きで、見る目も肥えている。そんな女性たちがイーエックス上野のお客様。お預りしたジュエリーは自社工場でクラフトマンがひとつひとつ丁寧に加工を施しています。
リフォームの依頼としてよく寄せられるのは立て爪のダイヤモンドの婚約指輪だとか。
「ダイヤモンドがひっかかるから日常的には使えないという理由で眠らせている方が多いですね。いまは結納を交わす方が減ってきていますし、このタイプの婚約指輪を選ばれる方は少なくなりましたが、かつて多くの方に選ばれていたこともあって、リフォームのご要望はいまも根強くあります」
思い出が詰まった大切なジュエリーの使用場面を増やしたい。手放したくはないが、いまのままでは派手すぎてハレの日だけに使用が限定されてしまう。かといって、どのようにリフォームしていいのかわからない。多くの方の悩みに応えて同店ではたくさんのサンプルを用意しています。

約1000種類ほど用意されたたサンプル。選べないという方には適切かつ具体的な助言をもらえるのでご安心を。
「1000種類ほど用意しています。石に合わせてペンダントトップやブローチにしてもいいし、リングとして再加工することもできます。シンプルに仕上げることも可能ですよ」
リフォームの形は人それぞれ。大貫さんは時間をかけてお客様の要望に耳を傾け、いつどのような場面で使いたいのかという点も確認し、その方の趣味や志向を踏まえながら「こんなデザインはいかがですか」と提案をしています。石の回りをたくさんのメレダイヤが囲む「取り巻き」と呼ばれるリングの場合、石はシンプルなリングやネックレスに仕上げ、メレダイヤはピアスやブレスレットに加工する。そうしたリフォーム例も多いそうです。

商談のスペース。買い取りや修理の商談はおもにこちらで行います。
これまでたくさんのリフォームを手掛けてきた大貫さんに特に印象深い加工についてお聞きしました。
「つい先日納品したばかりなのですが、実のお母様と義理のお母様がそれぞれお持ちだった立て爪のダイヤモンドリングにご自身のルビーのリングを合わせて、ダイヤ2つとルビーをあしらったリングに加工しました。その場で石をはずせますから、サンプルにブルータック(再利用可能な接着剤)で石を仮どめしてイメージをつかんでいただきながら、ああでもないこうでもないとやりとりを重ねて最終形のデザインを決定しました。お客様はみな、加工してでもその石をずっと長く手元に置きたい、使いたいと考えていらっしゃいます。そのお気持ちを大事にしたいですね」

石を巧みにリングに留めていく大貫さん。その手つきは「鮮やか」の一言です。
大切な人たちが使っていた石と自分が愛用していた石。三つの想いが重なり合い、一つのジュエリーとして新たな物語を紡いでいく――そのプロセスをサポートしているのが同店なのです。
ジュエリーやアクセサリーを使いやすくするパーツも充実
ジュエリーをもっと身近なものにするために同店では宅配で買取や修理の申し込みがすべて完結する宅配キットも提供しています。
「まずはLINEやLINEビデオ通話、メールなどでお問い合わせいただき、画像などのやりとりを経て、宅配キットを申し込んでいただきます。キットが届いたら説明書に従って品物を梱包して送っていただくだけ。遠方からのご依頼にも応えられるようになりました。コロナ禍ではZoomなどでも修理のご依頼に対応できる体制を作りましたね。リモートでのやりとりはすっかり一般化しました」
メルカリの台頭でユーズドに対する敷居が下がった影響もあり、同店ではコロナあけから買い取ったジュエリーに少し手を入れて「リフレッシュジュエリー」として販売しています。

少しひねるだけでネックレスのつけ外しを簡単にする「Neoクラスプ」。女性の悩みに応えました。
ジュエリーやアクセサリーを使いやすくするパーツの販売にも力を入れています。例えば、特殊構造のマグネット「Neoマグ」は、少しひねるだけでネックレスのつけ外しが簡単にできるパーツ。これならイライラせずにネックレスを着脱できます。「クリスメラキャッチ」はロック式のピアス留め具。特許取得の安全なロック機構でピアスをしっかりとホールドします。愛着のあるネックレスやピアスをもっと使いたいけれどつけ外しに苦労している、落とすのが心配ーーそうした悩みや不安に応えるパーツです。

手持ちのリングに簡単にチェーンをつけられるパーツ。ジュエリーやアクセサリーが身近になるアイデア商品が揃っています。
リングを簡単にネックレスにできるリングキャッチャー「ハートリンク」にも驚きました。
ハートリンクにリングを入れてチェーン通すだけですぐにネックレスになるーー。加工せずに手持ちのリングがネックレスに簡単リフォームできるツールです。いますぐに使って「あのリングをネックレスにしたい」という人は多いのではないでしょうか。こうした「かゆいところに手が届く」パーツが生まれているのは、それだけ同店が多くのお客様と接点を持ち、リアルな声に触れ、悩みを解消したいと考え実践しているからでしょう。
便利なサービスや機能的なツールでリフォームのポテンシャルを高めつつ、同店では世界で初めてダイヤモンドの中に雪の華を描いたオリジナルカッティングの「スノープレシャスダイヤモンド」も扱っています。スコープでのぞくとそこに広がるのはまぎれもなく雪の結晶。同店の職人の技の高さがうかがえます。
リフォームジュエリーの世界の奥行きと幅を広げる
モノマチには前回(2024年)から参加しました。きっかけは、台東区内の事業者による展示商談会「台東区産業フェア」への出展です。
「違う業界の方と情報交換をしたくてオリジナルのパーツでフェアに参加したところ、出展社にくるみボタン工房MiSuZuYaさんがいらして、モノマチに誘われました。前回はお客様が持ち込まれたリングをリューター(研磨用の機械)を使って磨き体験をしていただきましたが、今回は当店にある検品基準に満たない宝石のほか、モノマチの参加店とコラボして、革やリボン、紙、コード、金属片などが入った万華鏡を作るワークショップを開催します」

モノマチ2025では宝石のほか糸やリボン、コードなどの端材を選んでオリジナルの万華鏡を作るワークショップを開催します。
見せていただいた万華鏡はまさに光と形の小宇宙。モノづくりの素材を自分なりに選んで作れば、どこにもないオリジナルの世界が生まれます。

万華鏡を見たところ。その瞬間瞬間に形ときらめきが変わる世界に魅了されます。
「モノマチに参加したことで、台東区のこのエリアにはいろいろなモノづくりの会社やお店があることがわかりました。モノマチのときだけではなく、コラボの機会を増やしビジネスに発展させていきたいですね」

イーエックス上野はビルの8Fにありますがモノマチではお気軽に起こしください。
キラキラ輝くジュエリーの世界をぐっと身近な存在にしてくれるイーエックス上野。他業種、異業種との交流や連携で、さらにリフォームジュエリーの世界の奥行きと幅を広げてくれるに違いありません。
イーエックス上野
東京都台東区台東4-8-7 仲御徒町フロントビル8F 株)エクミス内
TEL : 03-5688-6083
URL : https://jewelry-shuri.com/
Photo by Hanae Miura
Text by FUKIKO MITAMURA